どんなことするの?
■毎日の活動
        ■毎日の活動
幼稚園の1日はとっても
にぎやかで元気いっぱい!
毎日が発見、毎日が驚き。
            にぎやかで元気いっぱい!
毎日が発見、毎日が驚き。
               日に日に成長していく子どもたち。外からの刺激を、グングン吸収していくこの時期の子どもたちですから、1日の中にも、いろんな体験や発見ができるよう、私たちは豊かな教育保育環境を用意しています。
        
おはようございます。今日も元気に一日を始めましょう。登園した人から、朝礼の時間まで自由に遊びます。
 バスでの登園
バスでの登園 みんな仲良く朝のあそび
みんな仲良く朝のあそび
制服から体操服に着替えたら、毎朝先生がみんなの元気を確認して、今日一日のお知らせをしたり、お歌を歌ったりします。
 朝の着替え 年長さんが手伝います
朝の着替え 年長さんが手伝います 毎朝の朝礼
毎朝の朝礼 
				いろんな体験の場を設けて子どもたちの感覚を磨きます!専門講師による指導も各分野であります。【専門講師の指導はこちらから→】
 先生と一緒に手遊び
先生と一緒に手遊び 生活発表
生活発表 発表会が近づくと練習します
発表会が近づくと練習します ワークの時間
ワークの時間
月~金曜日まで完全給食を実施しています。(年間165回) 栄養士の指導のもと、園の厨房で調理し、作りたての温かい給食を食べます。 お家の方の手作りお弁当は月1回程度です。
 楽しい給食の時間
楽しい給食の時間 当番さんはみんなの分を配膳
当番さんはみんなの分を配膳給食を食べ終わってから、午後の活動が
始まるまで自由に遊びます。
            
             食後は、絵本コーナーへ行ったり・・
食後は、絵本コーナーへ行ったり・・ 園庭の遊具で遊びます
園庭の遊具で遊びます 
                お昼からだって、元気に活動します。 自然観察もみんな大好きで、季節を感じてあそびます。
 みんなでお砂場遊び
みんなでお砂場遊び 園庭の草花で色水作り
園庭の草花で色水作り 園庭の遊具でも遊びます
園庭の遊具でも遊びます アゲハチョウを育てたよ!
アゲハチョウを育てたよ! 
                今日も一日たくさん遊んだよ。お家に帰ってお話するんだ。
放課後の活動
				くわしくは放課後の活動のページへ
夕方の預かり保育
				くわしくは預かり保育のページへ


